2022年02月01日
Q:司法書士の先生にご相談です。遺言書に記載されていない財産が見つかった場合どのように対応したらよいのでしょうか?(高松)
先日高松市内の病院で、80歳目前だった父が亡くなりました。高松の実家にて葬儀を済ませ、父の遺品整理を行っていたところ、遺言書が見つかりました。遺言書の内容に従い遺品整理を進めていたのですが、遺言書に書かれていない財産が見つかりました。父が所有していた鞄の中から銀行通帳が見つかり、いくらかの預貯金が入っていました。見つかった銀行通帳について遺言書には何も書かれていなかったのですが、このように遺言書に記載されていない財産が見つかった場合はどのようにしたら良いのか司法書士の先生に教えていただきたいです。(高松)
A:遺言書に記載のない財産が発見されたらどのように対応するかの旨を被相続人が遺した遺言書に書かれていない場合は、遺産分割協議を行います。
この度は、高松相続遺言相談室にお問合せいただきありがとうございます。
まず初めにやることとして、お父様が作成した遺言書の中に“遺言書に記載のない遺産が発見された場合の相続方法”について何か書かれていないかご確認ください。相続財産を多く所有していて、すべての財産を把握することができないという方も中にはいらっしゃいます。
似たような文面の記載がとくにない場合には、その財産について相続人全員で遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を作成します。作成した遺産分割協議書は、不動産の登記変更などさまざまな場面で必要となりますので、大切に保管するようにしましょう。
遺産分割協議書は形式や書式、用紙に関して特に規定はありません。手書きでもパソコンでも作成することが可能です。内容を確認した後、相続人全員の署名、実印で押印してもらい印鑑登録証明書を準備します。
高松相続遺言相談室では高松のみならず、周辺地域にお住まいの皆様から遺言書に関するたくさんのご相談をいただいております。高松相続遺言相談室では高松の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、高松相続遺言相談室では高松の地域事情に詳しい遺言書の専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。高松の皆様、ならびに高松で遺言書作成ができる事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
2022年01月07日
Q:相続放棄をしたいのですが、期限に間に合わない可能性があります。司法書士の先生、その場合にはどうすれば良いのでしょうか。(丸亀)
先月のことですが、丸亀の病院に長いこと入院していた父が亡くなり、一人娘である私が相続人として父の財産を受け取ることになりました。私は大学卒業とともに実家のある丸亀を離れてしまったので父とはまったく交流がなく、丸亀の実家以外にどのような財産を所有していたのか、把握するだけで結構な時間を費やしているような状況です。
そんな中、丸亀の消費者金融から借金していたことが発覚し、相続放棄も考えなければならないのではと困惑しています。相続放棄の判断は慎重に行うべきなのはわかっていますが、父の全財産について把握するにはもう少し時間がかかりそうですし、相続放棄の期限に間に合わなくなる可能性を考えると気が気ではありません。
できれば後悔しない選択をしたいと思いますので、専門家である司法書士の先生にどうすれば良いのかお伺いしたいです。(丸亀)
A:相続放棄の期限に間に合わない場合には、期間の伸長の申し立てを行いましょう。
被相続人の財産を相続する方法のひとつである「相続放棄」は、相続の開始があったことを知った日から3か月以内に家庭裁判所へ申し立てる必要があります。
しかしながらご相談者様のように被相続人(お父様)の財産の全容を相続人がまったく把握できていないケースも珍しくなく、その場合には上記期限内に「放棄の期間の伸長」を申し立てると良いでしょう。
放棄の期間の伸長についても相続放棄同様、被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所で行います。申し立てには申立書と被相続人の住民票除票もしくは戸籍附票、伸長を希望する相続人の戸籍謄本、被相続人が亡くなったことをわかる戸籍等が必要となるため、収集にかかる時間も考慮して取りかかることが重要です。
相続放棄が延長される期間については家庭裁判所の判断にもよりますが、認められれば1~3か月程度の範囲で相続放棄の期間の延長が受けられます。
相続放棄をするとはじめから相続人ではなかったとみなされ、後になって欲しい相続財産が見つかったとしても取得する権利はありません。ご相談者様はお父様の全財産をまだ把握していない状況とのことですので、期間の伸長も視野に入れつつ、本当に相続放棄をするべきか慎重に判断することをおすすめいたします。
被相続人の財産を相続するにあたって相続放棄の判断に迷われる際は、丸亀の相続放棄を多数お手伝いしてきた高松相続遺言相談室へ、ぜひお気軽にご相談ください。
高松相続遺言相談室では丸亀の皆様のお力になれるよう、知識・経験ともに豊富な司法書士が相続放棄の判断に必要な財産調査を懇切丁寧にサポートさせていただきます。
初回相談は完全無料ですので、どんなに些細なことでもまずは私どもにお話しください。
高松相続遺言相談室の司法書士ならびにスタッフ一同、丸亀や丸亀近郊の皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
2021年12月01日
Q:司法書士の先生にお聞きしたいのですが、銀行通帳が見当たらない場合どのように相続を進めればいいのでしょうか。(坂出)
先日、坂出の実家で暮らしていた父が亡くなりました。坂出市内の葬儀場でお葬式をおこない、現在母と二人で相続財産を調べているところですが、どこを探しても父の通帳が見つかりません。退職してからずっと貯め続けていると自慢気に話していたくらいなので、必ず存在するとは思います。思い当たる場所はすべて探したので、他になにか方法があれば教えていただきたいです。(坂出)
A:ご自身が相続人であると証明することで、残高証明書を銀行で取り寄せることが可能です。
通帳などの情報をご家族の方がすべて把握していることは、むしろ珍しいケースですのでご安心ください。どこかに記録して、お父様自身でまとめている可能性もあります。
まず亡くなったお父様が、ご家族に遺産について伝えるために遺言や終活ノートを遺されていないかをご確認ください。
(相続人であるご相談者様は、亡くなった方の口座が存在するか、また口座の取引履歴や残高証明などの情報を明かすことを銀行に対して要求できます。)
遺言や終活ノートなどの記録も見つからない場合は、以下の方法でお探しください。
まずはもう一度遺品の整理をして通帳やキャッシュカードを探しましょう。
もし見つからなかった場合は、郵便物、カレンダーやタオルなどの銀行の情報が少しでも載っているものをご用意ください。それを手がかりに、その銀行へ問い合わせてみましょう。
以上のようなものも全く見つからない場合、自宅や会社近くの銀行に直接問い合わせてください。また、これらの請求をする際に注意する点として、ご相談者様が相続人であることを証明しなければなりません。そのためにはご自身の戸籍謄本の提出が必要となりますので、事前に準備しておくよう気を付けましょう。
通常、相続手続きは財産や相続人の調査等で面倒や負担が多く、手続きが思うように進まないため、想像よりかなり時間がかかることがあります。ご自身での調査が困難で、進めていく上でご不安があるかと思います。高松相続遺言相談室では、相続の専門家が多数在籍しておりますので、今一度専門家に託してみてはいかがでしょうか。戸籍の収集から財産調査、相続手続き全般について蓄えた経験をもとに相続の専門家がしっかりとサポートさせていただきます。
坂出にお住まいで、相続についてのお困り事やお悩みがある方は、ぜひ高松相続遺言相談室の無料相談をご利用ください。
坂出の司法書士が相続や遺言書作成、生前対策に関して親身になってサポートをいたしております。お気軽にお問い合わせください。(坂出)
12 / 30«...1011121314...2030...»