相続関係図の作成

「相続関係図」(そうぞくかんけいず)とは、故人さまの相続人が一目でわかるように家族関係を図式化したもの(家計図)をいいます。

相続関係図は、故人さまの出生からお亡くなりになるまでの戸籍をはじめとした、多数の戸籍を読み取取りながら作成していきます。

なお、相続関係図を作成しておくと、登記を申請する場合などに戸籍謄本等の原本を返還してもらえるというメリットがあります。

 

相続関係図の記載事項の例

相続関係図の記載事項は法律で決められているわけではありません。
慣習に従って作成していく事になります。たとえば下記のような事項を記載します。

  • タイトル 「被相続人 甲野 太郎 相続関係図」など。
  • 故人さまの本籍地等
    一般的には、故人さまの「最後の本籍」「最後の住所」「登記簿上の住所」を記載します。 
  • 続柄 「被相続人」「相続人」「妻」「夫」「長男」「次男」など。
  • 相続の選択 「相続」「放棄」など。
  • 関係者の情報(生年月日、住所など)

相続手続き 関連項目

  • 無料相談
  • 事務所へのアクセス
  • 事務所概要
電話番号

「生前対策まるわかりBOOK」に香川の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック

当相談室を運営しております司法書士・行政書士 香川法務事務所が「生前対策まるわかりBOOK」に香川の専門家として紹介されました。

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • Q&A一覧
  • テーマ別
  • 地域別